24秒・8秒ルールが実施され中学生のレベルでも様々な工夫と試みがなされています。時間が短縮されたためファストブレイクからアーリーオフェンス中心で攻める、終始フルコートのトラップディフェンスを仕掛けるなどの傾向が見られます。そこでこのビデオでは、「24秒ルールに対応する」そして「短期的でチームをつくる」をテーマとして、新潟県女子選抜チーム(平成12年度ジュニアオールスター第3位)のチームづくりを通してオフェンス・ディフェンス両面でのポイントをまとめてみました。中学生に適した指導方法、考え方、練習方法を紹介していますので皆さんのチームづくりに無理なくご活用できることでしょう。
前任校、東京・中野第三中学校そして現在熊本・一の宮中学校を指導、両校を全国大会の舞台に何度も導いた伊藤監督。この素晴しい戦績からも指導者としての実力を知ることができるはずです。その伊藤監督による中学生向けバスケットボール指導ビデオの第2弾がついに完成!情熱と愛情をもって指導することがチームを力強くし、勝利を勝ち取る原動力となっていくのです。そこで今回のビデオでは、一の宮中学校の特徴的なシェルディフェンスの完成を目指した基本練習を中心に、ショートコーナーとシェルカットを有効に使ったゾーンオフェンスの練習も併せて紹介しています。中学生の能力や体力に合わせてた練習であると同時に実戦に勝つための実力養成の練習としても大変役に立つ内容になっています。全国のジュニアバスケットボール指導者が待ちに待った納得のいくビデオの登場です!