日々の授業中で行われる活動をいくつか取り上げ、そこに至るまでのプロセスを細かく見ていき、解説を加えていく好評シリーズの第二弾、The Making of English Lessons Part2 !
日々の授業中で行われる活動を取り上げ、そこに至るまでのプロセスを細かく見ていく、わかりやすい内容です!
今回も中学校編は伊藤雄二先生、高校編は山本良一先生にご登場いただいています。
是非とも日々の授業にお役立てください!
このシリーズは、日々の授業中で行われる活動をいくつか取り上げ、そこに至るまでのプロセスを細かく見ていき、解説を加えていくものです。中学校編ではPlus-one Dialogueの指導を紹介します。ある対話文にせりふをいくつか付け足しながら演ずることをPlus-one Dialogueと呼んでいます。ここでは、前段階としてのスキット指導の手順からどのようにPlus-one Dialogueへ発展、導いていくのか具体的かつ詳細に解説いたします。(財)語学教育研究所創立80周年を記念して企画されたシリーズ! 是非、日々の授業づくりにお役立てください!