評価と徒手的治療:概論/評価学1
-
<はじめに>
-
<骨学>
-
<関節学>
-
<筋学>
-
<症候学>
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■評価のあり方とその内容
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■基本的3診評価:問診の実例、立位・座位での視診
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■頚部の運動評価1◎自動運動評価(収縮可動要素評価)
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■頚部の運動評価1◎他動運動評価(関節安定要素評価)
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■頚部の運動評価1◎抵抗運動評価:等尺性収縮(関節運動要素評価)
-
<「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」>■頚部の運動評価1◎運動評価の進め方(自動・他動・抵抗運動)