おなじみの自然体バレー塾シリーズから、セッターに特化したDVDが登場です!
バレーボールのポジションのなかでも、特に育成が難しいといわれるセッター。
必要とされるスキルが多岐に渡るうえ、判断力や対応力まで要求されるため、指導者としても教えることが多くなってしまいます。
今回はそうしたポイントをピックアップし、草野健次氏にセッターの「初期指導」について紹介してもらいました。
自然体バレー塾ならではの体の使い方に関する解説はもちろん、今作では戦術面に踏み込んだ指導も展開していきます。
多くの現場を見てきているなかから、中高生に求められる課題を見出す草野氏。これまでのシリーズにはない、独自のカラーが垣間見える内容になっています。
教えやすくて、わかりやすい。
そんな指導法をぜひご覧ください!
実戦のなかでセッターがどのように動けばいいかを解説していきます。
また、セッターだけでなくフォーメーションのなかで各選手がどのように動けばいいかも合わせて紹介します。
後衛・前衛からのセットアップで、それぞれ留意するポイントを丁寧に追っていきます。
■後衛からトスアップ(3‐1‐2)
■指導者:草野 健次(自然体バレー塾 塾頭/日本バレーボール協会 公認講師/前松下電池工業女子バレーボール部監督)
■実技:沖縄県西原町立西原中学校女子バレーボール部
■発売日:2015年10月
バレーボールのポジションのなかでも、特に育成が難しいといわれるセッター。
必要とされるスキルが多岐に渡るうえ、判断力や対応力まで要求されるため、指導者としても教えることが多くなってしまいます。
今回はそうしたポイントをピックアップし、草野健次氏にセッターの「初期指導」について紹介してもらいました。
自然体バレー塾ならではの体の使い方に関する解説はもちろん、今作では戦術面に踏み込んだ指導も展開していきます。
多くの現場を見てきているなかから、中高生に求められる課題を見出す草野氏。これまでのシリーズにはない、独自のカラーが垣間見える内容になっています。
教えやすくて、わかりやすい。
そんな指導法をぜひご覧ください!
実戦のなかでセッターがどのように動けばいいかを解説していきます。
また、セッターだけでなくフォーメーションのなかで各選手がどのように動けばいいかも合わせて紹介します。
後衛・前衛からのセットアップで、それぞれ留意するポイントを丁寧に追っていきます。
■後衛からトスアップ(3‐1‐2)
■指導者:草野 健次(自然体バレー塾 塾頭/日本バレーボール協会 公認講師/前松下電池工業女子バレーボール部監督)
■実技:沖縄県西原町立西原中学校女子バレーボール部
■発売日:2015年10月